Rubyで複数のバージョンを共存して使う方法

コンパイルする時prefixを別な所に指定してインストールする方法は、
あまり綺麗なやり方じゃないので、Ruby Version Managerを使いましょう。
rvmを使うとコマンドでバージョン指定するだけで切り替えることができます。
環境はDebian sidです。

rvmのインストール

gemからインストールする場合

gem install rvm

インストールされたディレクトリから

cd /var/lib/gems/1.8/gems/rvm-0.1.15/scripts
./rvm-install

を実行するとシェルの設定に書き足すように言われたので.zshrcに書き足した。

if [[ -s /home/f96q/.rvm/scripts/rvm ]] ; then source /home/f96q/.rvm/scripts/rvm ; fi

Ruby本体のインストール

curl入れてない場合必要なのでインストールする。

aptitude install curl

zlib-devとか入れないとインストールしてもgemが使えないので入ってない場合入れる。
これはRuby本体をインストールする前にする必要がある。
追記:2010-02-20 openssl使うのに、libssl-devも入れといた方がいい。

aptitude install zlib1-dev libssl-dev

バージョン指定してインストールできる。削除するときはrvm remove ruby-1.8.7とかでできる。

rvm install ruby-1.8.7
rvm install ruby-1.9.2

rvmの使い方

インストールしてるRubyの一覧を見る

rvm list

デフォルトでどれを使うか指定する。(1.9.2を使う場合)

rvm 1.9.2 --default

切り替える方法(rvm use バージョン指定する)

rvm use 1.8.7

gemのインストール方法

rvm gem install パッケージ名

本家

Ruby Version Manager